検索


"春到来"、、、までもう少し。。。
みなさま、こんにちは! B型作業所"ふれあい" に通っている 『さむさむ』 です。 2025年が始まってからというものの、あっという間にもう3月です😢 2月下旬から始まり、もう3月なのに、まだまだ寒さが続きます。 皆さんは体調はいかがですか?...
さむさむ
3月10日読了時間: 1分
閲覧数:28回


2025年度 あけまして おめでとうございます🌄
あけまして おめでとうございます。筆者のさむさむです😄 今年もよろしくお願いいたします。 それにしても、去年も"大谷さ~ん"の話題は尽きず、メジャーリーグの話題も年末まで続きましたね。でも、今年はオリンピックもあり、様々なスポーツ選手が活躍しました。 " 物価の高騰...
さむさむ
1月6日読了時間: 2分
閲覧数:38回


今年も もう終わりです、、、
みなさま、こんにちは! B型作業所"ふれあい" に通っている 『さむさむ』 です。 今年も あっと言う間に、残すところわずかになってしまいました。 ことしも、一年経つのが 特に早かったように思います 今年一年と言えば、やはり、“大谷さん”ばかりでしたね。日本人もスポーツ面は...
さむさむ
2024年12月29日読了時間: 1分
閲覧数:32回

もう12月か~。。。。
みなさま、こんにちは! B型作業所"ふれあい" に通っている 『さむさむ』 です。 とうとう師走にはいりました。 かつて、12月は僧侶が各家庭を訪れて読経や仏事を行う時期でした。 このため、僧侶たちが忙しく各地を駆け巡ることから、この月を「師が走る」月という意味で「師走」と...
さむさむ
2024年12月7日読了時間: 1分
閲覧数:52回

暑い日が続いています
みなさま、こんにちは! B型作業所"ふれあい"に通っている『さむさむ』です。 厳しい暑さの毎日ですがいかがお過ごしでしょうか。 今年も例年以上の猛暑との事、先が思いやられますね。 コロナが また流行ってきております。 いろんな集合施設で流行っているみたいです。幸い ふれあい...
さむさむ
2024年8月1日読了時間: 1分
閲覧数:43回


チョットしたコツで、、、。② すみません→ありがとう
みなさま、こんにちは! B型作業所"ハートサポート ふれあい"に通っている『さむさむ』です。 私は、車椅子の使用者です。 手足も片麻痺でうごかないのです。 泉佐野センタービルはたまに行きます。 私はいつも、横の出入口(搬入口)を使います。...
さむさむ
2023年11月2日読了時間: 3分
閲覧数:121回

いったいどういうこと? "虚言癖"って。。。
みなさま、こんにちは! B型作業所"ふれあい"に通っている『さむさむ』です。 チョット気になる事をテレビでやってました。 今回は障がいについて調べてみようと思います。 発達障害。その中に"虚言癖"と言われるものがあるそうです。...
さむさむ
2023年7月17日読了時間: 2分
閲覧数:134回

梅雨時期、自律神経が上手く働いていない?
みなさま、こんにちは! B型作業所"ふれあい"に通っている『さむさむ』です。 今年の梅雨は、梅雨らしいですね。 続いて雨が降ると、体調がすぐれず、何となくだるい…という方が多いようです。 この時期、気温や気圧、湿度の変化などが影響し、めまいや頭痛などの不調がでることを"気象...
さむさむ
2023年6月17日読了時間: 2分
閲覧数:70回


マイナカード…使ってみたー
みなさま、こんにちは! B型作業所"ふれあい"に通っている『さむさむ』です。 マイナカードを先日、初めて保険証として使ってみました。再診ならスムーズにいくとおもたんですが。。。 まず、読み取りの機器がうまいこと作動してくれなかったようです。...
さむさむ
2023年6月12日読了時間: 1分
閲覧数:72回

チョットしたコツで、、、。 2:6:2とは?
みなさま、こんにちは! B型作業所"ふれあい"に通っている『さむさむ』です。 久しぶりに、以前通っていたB型作業所の利用者の人と会いました。 彼は、人間関係で悩んでいるらしいです。 ボクは、人間関係で悩むことがぐっと少なくなった事がありました。。 その話とは…...
さむさむ
2023年4月15日読了時間: 2分
閲覧数:248回


興味なかったのに…(笑) ぴょんぴょん♪♪
みなさま、こんにちは! WBCが終わりました。 日本中が歓喜の渦にわきました。 "作業所ふれあい"も珍しくテレビにわいてました。 今回のWBC、野球を見なかった人達も みたって聞いています。 はじめの方は 大谷をはじめ、吉田、ヌートバーが活躍していた様に思います。...
さむさむ
2023年4月1日読了時間: 2分
閲覧数:82回

人、それぞれなんですねー(笑)
ちょっと前の話です。 職員さんと たまたま昼休憩の時間が重なり、「一緒に、近くのスーパーに 昼ご飯を買いにいこう!!」となりました。 そのことについて、論争が起こりました。(笑) "男女二人で一緒に歩いていたら どんな風に見られるか?" そんな論争です。(笑)...
さむさむ
2023年3月16日読了時間: 2分
閲覧数:88回


知らないひとが多い「ヘルプマーク」って何?
そういえば、 ピクトグラムってなんだろうと思う人は多いみたいです。 その中で、前回のブログを公開すると、ある質問がありました。 どうやら、ヘルプマークについてでありました。。。 ・・・ピクトグラムって何? 8/20公開分ブログへ...
さむさむ
2022年9月17日読了時間: 3分
閲覧数:122回

ピクトグラムって何?
ある日、ふとした会話の中に、、、 「非常口のマークのようなピクトグラムは、日常生活で目にする機会が多い」って聞いたんですが…ピクトグラムって何だろう? なんとなく、わかるような解らない様な、、、気になったので調べてみました。...
さむさむ
2022年8月20日読了時間: 3分
閲覧数:130回

障害があるから、、、 ・・・「障害」って何?⑥
ごきげんはいかがでしょうか? ずいぶん、ぬくくなりましたね。 皆様、新しい生活が 始まってから だいぶ慣れてきましたか? まあ、今の時期、あまり調子が良くない時期っていわれてますが、、、、、 この前のはなしですが。。。 障害があるから、、、 ・・・「障害」って何?⑤...
さむさむ
2022年5月16日読了時間: 2分
閲覧数:137回

ニュースです。(コロナ以外です。笑)
世間では、瀬戸内寂聴さんが99歳でお亡くなりになったという事です。 ご冥福をお祈りします。 ふと、思い出した事があります。 4〜5年ほど前に 脳出血になって、家でゴロゴロしていた頃の話です。 元部下が新入社員の前で話す機会があり、相談しに来たことがありました。...
さむさむ
2021年11月16日読了時間: 2分
閲覧数:75回

コンプレックスは、最大の武器になる⁇
ある文献を読んで思いました。 「障害」と「障がい」の違いについて述べられていた事です。 「障害」と「障がい」の話など難しいですよね? 「障害」という表記に疑問を感じる方もいると思います。 「『障がい』という文字を使えば無難」という考えについて私は疑問に思います。...
さむさむ
2021年8月24日読了時間: 2分
閲覧数:101回