top of page

精神科に特化した

訪問看護ステーション

事業番号 2764590176
お電話でのお問合せ
📞
簡単な事から様々な事まで、お答えします。
一度、お電話ください。

指定自立支援医療機関
生活保護法等に基づく指定医療機関
難病対象指定医療機関

訪問看護とは?
訪問看護とは、どんなサービス内容か?


訪問看護ステーションしんゆうでは、ご自宅で、その人らしさを大切に
利用者さま、ご家族様に安心して生活を送っていただけるよう訪問します。
訪問看護とは、経験豊富な看護師が自宅に訪 問し、病気と正面から向き合い、一緒に考え、自分らしく生活を送れるようサポートさせて頂きます。
自立援助と療養生活を支援するサービスです。
訪問看護サービスの主な内容
・心とからだの病状や、健康状態の確認
・不安、悩みなどの傾聴とサポート
・お薬セッティングのお手伝い
・自立支援(セルフケア)のお手伝い
・主治医や医療、福祉との連携支援
など
自宅や施設にてご療養中の方をはじめご家族やかかわりのある皆様のよりよい生活を常に考え サポートしていきます。

お薬の管理
(服薬の援助・副作用の観察と早期発見)
症状の管理
(症状の観察と早期発見・
身体合併症への配慮)

日常生活での助言や援助
(食事・睡眠・清潔・対人関係など)
家族からの
相談に対する助言や援助
対人関係スキルの向上に
向けた助言や援助


適時、主治医や
医療機関への連絡・相談
就労支援、日中活動に向けた
助言や援助 など
福祉サービスや
相談窓口などの情報提供


訪問時間と訪問回数
◇ 介護保険
お客様が必要とするサービス・時間をケアマネージャーとご相談いただき、ケアプランに沿ってサービスを実施致します。
◇ 医療保険
訪問時間の介護保険のように区分はありませんが、およそ30分〜1時間くらいです。
訪問回数は末期悪性腫瘍や難病などを除き、原則週3回以内です。
(保険の適応に関しては疾患や病状により異なります。)
bottom of page