検索


トイレ近い?! 試しにいかが?
脳出血をおこしてしまい右手足が不自由(麻痺)になって、早いもので5年がすぎました。 後遺症のひとつで 蓄尿障害(尿意切迫感)・・・詳しくはこちらがありました。 簡単に言えば、尿意が突然起こり、トイレが近くにないと不安であります。 この前、テレビである番組を見てたら、...
さむさむ
2021年4月20日読了時間: 2分


ト、トイレがっ⁉… むかしむかし...
この間、下の息子と こんな話をした。 子供はその時は まだ6歳と3歳ぐらいでした。 17年以上前の話です。 トイレの音・・・ むかしむかし、、、 私が仕事を終え、家に帰りトイレに入った。用を済ませ、水をながした。 すると、ゴボゴボッ ゴボゴボッと 聞いたことのない音が!!!...
さむさむ
2021年4月5日読了時間: 2分


サクラさいた。本当はO.Lさんのものです。窓際に置きました。
こんにちは! 3/3の日、 O.Lさんが、鉢に入れて、 連れてきました。 まだまだ、寒さのある季節です。 ほんとうに咲くのか、心配です。 だいぶ、あったかくなってきました。桜も咲き始める頃がやってきました。 3/19の日、...
さむさむ
2021年3月24日読了時間: 1分


みんな、優しい~...「障害」って何?③
この前はマークの話をしました。 意外と知ってそうで知らない事がありました。・・・この前の話 「障害」って何?② 私の住んでいる近くの商業施設の立体駐車場では、障がい者専用駐車場はあるものの、肝心な車イスを置いてる場所まで距離があったり、車イスは手に入れたものの、そこから店舗...
さむさむ
2021年3月17日読了時間: 2分


○○モデル? …「障害」って何?②
こんにちは。 この前は、久しぶりに真面目な話をして 夜は「ぐっすり」眠れました。 前の話…障がい者① この前の話から、興味本位で色々みたんですが… 障害に対する考え方には、大きく分けて 2つあるらしいです。 「個人モデル」...
さむさむ
2021年3月1日読了時間: 2分


さすがは スマホ!・・・便利な世の中に!① ガラケーからスマホに…(笑)
元気な時は、個人用で使っていた電話はガラケーだった。会社でスマホを持たされたが、電話とメールとLINE使用のみ。 はっきり言って、ガラケーで充分でした。 スマホなんて操作しにくいし、でかいし、嫌いだ!と思っていました。 5年前に、半年入院し、携帯をなくし…...
さむさむ
2021年2月15日読了時間: 2分


2月2日なのに節分? 何故?
もうすぐ節分。私の家では豆まきに節分豆をまくが 落花生をまく家もあるそうです。 今年は衛生的には落花生のほうが いいのかな?… ところで、、、 私は節分が2月3日と思いこんでいたが、節分という日は立春の前の日になるらしいです。...
さむさむ
2021年2月1日読了時間: 1分


さすがは スマホ! 「障害」って何?①
ふと、作業所に通っている人と こんな話になりました。 ある文面をみて、『そもそも「障害」とはいったい何なのか? 私たちはどう考えるべき???』 …疑問に思い、調べてみました。 調べるのも簡単になったなと つくづく思う今の時代です。 本当に楽だな~と…さすが、スマホ!...
さむさむ
2021年1月18日読了時間: 2分


ちょっと改造。10月2日から進化した⁇ …熱帯魚②
前回の話です…熱帯魚① 工賃をいただきました。 まだ、どこへも行かない方がいいってことです。 あまりに暇なんで水槽でも いじろうかと…連れてもらいました。 時間は ホームセンターで買物も込みで 6時間ぐらいかかりました。 普通なら2時間ぐらいかなぁ~。...
さむさむ
2021年1月12日読了時間: 1分


2021年度 あけまして おめでとうございます。
あけまして おめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 それにしても、昨年は”コロナ”のせいで とくに早く感じました。 早いもので、一昨年の11月から ふれあい作業所へ来るようになって 2回目の正月が過ぎました。 ふと、お正月休みの期間中に思ったのですが…...
さむさむ
2021年1月6日読了時間: 1分