top of page

余談、ぞうぞう …なぞ その④の②

更新日:2023年6月15日


この前の答えは、

「ぞう」やったらしい。 レイぞうだけに…(笑)

 また、「ぞう」ですか… 難しい~!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「ぞう」と言えば、ふと思い出したことがあります。



私もちょっと変わった名前なので、からかわれた事がありました。


それは

たしか、母親に聞いたような…


ゾウさんの歌には,

 鼻が長いのは「変わってる」と周りからの偏見であった。

「そんなこと心配しないで、母さんも長いから大丈夫」とフォローの言葉、

その立派な鼻は、「人と違って自信と誇りをもちなさい。」とぼくに勇気付けをしていたような。。。。そんな意味が込められているそうです。



改めて しらべると、、、

そのような事が載っていました。

愛らしい童謡ではありますが、、、

差別するものに対する批判であるとともに、自信と誇りを持てという応援歌のようでした。


「ぞうさん」の歌って、単純なようで結構、深い意味のある 「うた」だったんですね。

では、またー





Comments


bottom of page