ニシアフリカトカゲモドキ、、、長い、、、名前決定しました。。。(笑)
- さむさむ
- 2022年12月3日
- 読了時間: 2分
更新日:2023年4月10日
この前の話の続きですが、、、ニシアフリカトカゲモドキ-、ようこそ-わが家へ、、!!
あれから数日が経ちましたが、シェルターという隠れ家からいっこうに出てくる気配がありません。 あの店員さんの言った通りになりそうな雰囲気です。(笑)
しょうがなく、流木をはずし、そっとシェルターを外してみました…
’ニシアフリカトカゲモドキ’がいました!!! 当たり前のごとくいてました。
前日の夜中に”ゴソゴソ”やってましたので、生きているのは知っていましたが、、、(笑)
開けてみると 写真のように丸まってました。

かわいいです‼
3日ぶりです!
生きているのは知っていましたが、、、
実際に見てみて、安心しました😀
その後、店員さんに言われた通り、ドキドキの食事タイムです。
まずは、エサであるドライフードを水に浸し3~5分待ちます。
(なんか、カップラーメンを待ってる感じです。)
さあ、食べてくれるかな...

ジーッと、見つめたまま動きません。やはり、ダメだったでしょうか?
そうだ! 何かで見たけど 少し離し気味で、蚊が飛ぶ感じで、、、
何回か繰り返すと、、、
パクリ!!!
やっと食べてくれました。
(わーいわーい!😄)
一口 食べだすと止まりません
一気に5個も食べましたー(笑)
安心しました!
お腹が膨れましたー
今日のところは、ここまでにしておこうと思います。
それから、名前を決めなければなりませんでした。
レオパやニシアフリカトカゲモドキはヤモリに属するらしいので、、、
名前は
”ヤモリのりーたん”に決定しました。。。
一応、飼い主は僕ですが、、、
みんなの意見で決定しました。。。(笑)
次の話へ・・・りーたんにヒーター買いました
Comments